日長な毎日 (まろん日記)
わがままな家族たちの記録です。
< とっても楽しい結婚式でした。
桂浜 >
7月
26
祖谷のかずら橋
7月19日
香川→愛媛→徳島と遠回りだったかな?
大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)の渓谷でラフティングしてました。
楽しそうです。
ちょっと先まで進んで。
祖谷(いや)のかずら橋
こちらは、橋の渡り口。(有料)
出口の方から橋を覗いてみました。こわそ~。
河原に降りて、下から橋を眺めました。
結局、橋は渡らなくて河原から記念撮影。
ちょっと一休み。景色最高。
鮎。食べたかったな~。
観光バスも。
奥祖谷二重かずら橋までは、後一時間かかるそうで、断念して一路高知へ。
カテゴリなしの他の記事
コメント一覧
1.
MOON
2014年07月27日 17:15
タイトル画像が豪快ですね~
とってもいい一枚になっていると思います、
2.
すう
2014年07月28日 09:26
かずら橋
まだ私は行った事ないです。
鮎の塩焼おいしそう
コメントする
名前
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< とっても楽しい結婚式でした。
桂浜 >
プロフィール
まろん
最新記事(画像付)
郷土料理ウィーク
侍島、本宮さん座祭り
大木町文化祭
レンジでかんたん たまごじょうず
コメダ珈琲
雨にも負けず
精進料理教室
衛生講習会・調理実習
鳴門の渦潮
桂浜
最新コメント
月別アーカイブ
月を選択
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
カテゴリ別アーカイブ
大木情報サポーター (28)
記事検索
リンク集
@大木講座用
ICT活用と普及啓蒙ー@おおき
大木町こっぽーと情報
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
検索
メール
時計月時計
トップへ戻る
livedoor 天気
QRコード
比率計算
映像制作 動画制作 東洋メディアサービス
とってもいい一枚になっていると思います、